2025年6月30日
6月23日は沖縄戦犠牲者を悼み世界の恒久平和を祈る「慰霊の日」。 その地で悲願の全国制覇を果たしました。 高校時代届かなかった夢を、50歳で叶えることができた奇跡。 仲間とともに必死に戦い、決勝はPK戦までもつれましたが […]
2025年6月20日
皆さんは電話の応対に苦手意識などはありますでしょうか? 電話はリアルタイムなコミュニケーション手段であり、相手は見えないため、緊張しやすいですが、 適切な準備と練習によって、克服可能だと私は思います。先週DJ Nさんも […]
2025年6月19日
6月9日は『無垢(ムク)の日』という事で 素直な心で感謝の気持ちを伝えました。 普段何気なく使う『ありがとう』の言葉。 その場を治める為だけの、口癖になっていませんか? 心からの『ありがとう』は 必ず自分にも返ってくると […]
2025年6月19日
3年間半ほど、パートとして仕事をしてまいりましたが 下の子が小学生になったタイミングで正社員として働かせていただくことになりました。 夫と6歳・8歳の女の子と私の4人家族です。 生まれはフィリピンで、長崎県で育ちました。 […]
2025年5月12日
リフォームの仕事をしていますとリピートのお客様から ご相談を頂くことが度々あります。 少し前になりますが、今までの中で一番古いと思われる ご連絡を頂きました。 何と17年前、私がリフォームを始めて数年目 のお客様です。 […]
2025年4月28日
新しい言葉に出会ったとき、その意味ももちろんですが 「どのように発音するのか」が判らないことはありませんか? 元々あった長い言葉を略しているのなら何となく想像がつきそうですが お店や人物の名前など、想像がつかない場合はと […]
2025年4月21日
これまでリフォームの仕事に携わり多くのご家庭のリフォームを手掛けてきましたが 我が家も築年数が経過し、設備の経年劣化でそろそろリフォームを考えなければならない時期になってきました。 お客様に対しては、リフォームしたほうが […]
2025年4月17日
まず初めに、皆さんお疲れ様です。そして、4月を迎え、年度の始まりということで、気持ちも新たにスタートを切る時期となりました。 今年も、お客様に対して最高のサービスを提供するために、私たち一人一人が力を合わせて取り組んでい […]
2025年4月16日
その地震は、2011年平成23年3月11日金曜日14:46に発生しました。 都営浅草線の蔵前にあったダイチの事務所ビルにいて、2階の打合せスペ-スの植物にお水をあげていました。古いビルなので、風で窓がガタガタ言っているの […]
2025年3月24日
東日本大震災で思う備え 3.11 の東日本大震災から14年が経ちました。 当日、私は車で青山通りを走行中 ホンダ本社ビル前あたりで地震に遭遇しました。 危険を感じ、車を止めて車外に出て初めての大きな地震の揺れを体験しまし […]