東京店の記事一覧

maeda
地震への備え

改めて地震への備えを考え下さい。 ・南海トラフ地震の発生確率 見直し 発生確率60%~90% 🏠 家の中での備え 家具の固定:本棚やタンスは壁に固定し、倒れないようにする。 ガラス対策:窓ガラスや食器棚のガラスには飛散防 […]

続きを読む
kameyama
大規模修繕工事(玄関ドア取替工事)

大規模修繕工事 玄関ドアの取替工事無事9月末で完了致しました。 入居者の方から大変評価を受けました。 入居者の方々のご協力に感謝です。

続きを読む
kajimoto
語学留学

語学留学 関西万博に複数回行く機会に恵まれました。 先日来場した時は閉幕前なのでしょうか凄い人出で大混雑 その為でしょうか、以前入ったパビリオンに並んでしまいました。 重複に気付いたのは並んでいる時のコンパニオンの説明で […]

続きを読む
saigo
アイアンハンガーの勧め「多忙な皆様の為に」

アイアンアンガーをお勧めします。 「ホスクリーン、竿を取外しできる仕様なのにずっと付けっぱなし」にする人がかなり多いらしい →それならアイアンハンガーのほうがカッコ良いんじゃない?   アイアンハンガーの主な意 […]

続きを読む
kondo
関西万博に行ってきました。

関西万博に弊社協力会親睦旅行で行ってきました。 万博に行く前日に六甲山の展望台から、社員有志の諸々の願いを込めて 瓦投げをしてきました。 (※上司の粋なはからいです。)       &nbs […]

続きを読む
suzuki
リフォーム産業フェアに行ってきました。

リフォーム産業フェアに行ってきました。 リフォーム関係各社が年々進化しているので刺激を受けます。 お客様へのご提案に活用していきたいと思います。 リフォーム産業フェアは、住宅リフォーム業界の最新情報、技術、製品が一堂に会 […]

続きを読む
kameyama
サボテン・アート

サボテン・アート 🌵 サボテンアートとは? サボテンをモチーフにしたアート作品や、実際のサボテンを使った装飾・デザインのことを指します。 「サボテン= desert(砂漠)や resilience(たくましさ)」の象徴と […]

続きを読む
kajimoto
AIに私の事を聞いてみました。

AIに私の事を聞いてみました。 「梶本定利さんとはどんな人物ですか」 生涯と背景 梶本定利(かじもと さだとし)さんは、日本の著名な実業家、文化人として広く知られています。彼はビジネス界での成功はもちろんのこと、文化活動 […]

続きを読む
maeda
工事のお知らせをリニューアルしました。

工事のお知らせをリニューアルしました。 工事のお知らせのQRコードから弊社の様々な情報を発信させて頂きます。 是非ご覧下さい。             &nbs […]

続きを読む
anzai
大規模再開発と補助金

品川区では「大規模再開発」があるようです。 東京都では、住宅補助金がたくさんあるようですが、 南街区(東海道品川宿も近いし、船宿通りといって、風情がある所です) に住んでいるので、もうすぐ壊されると思うと、改修ができなく […]

続きを読む