kondoの記事一覧
七夕(777・777・777)
七夕 七夕は「たなばた」または「しちせき」とも読み、古くから行われている日本のお祭り行事で、一年間の重要な節句をあらわす五節句のひとつにも数えられています。 毎年7月7日の夜に、願いごとを書いた色とりどりの短冊や飾りを笹 […]
環境に優しい循環型トイレユニット
環境に優しい循環型トイレユニット 一定に水で、便器汚物の洗浄・洗浄便座に水 電源は太陽光で室内照明・洗浄便座電源・ポンプ電源 使用済の汚水はユニット内のタンクないで浄化して 再度汚物洗浄・洗浄便座の水に繰り返し使用できる […]
家庭菜園で本気で自給自足を考える。
家庭菜園で自給自足を本気で考える 同じ部署の社員のご家族が去年から家庭菜園をしている 話を聞き、限られた少ないスペースでも野菜だけなら 自給自足が出来るのではと言っている キャベツ等の葉物の高騰・米の高騰等考えると 自宅 […]
事務所階段のちょっとした塗装工事からの信頼
10数年前事務所階段のちょっとした塗装工事依頼から 本社ビル4F全面改装~現在1Fショールーム・2F・3Fの全面改装 のご依頼に繋がりました。 以前のちょっとした塗装工事を請け負って頂いた塗装業者さんの 2代目が現在も弊 […]
家族に優しいリフォーム
家族に優しいリフォーム 大型連休が終わり 新年度での家族構成変化にも少しなれて ひと段落がつき 新しいご家族構成での間取り等を考える時期です。 是非一度ご相談を頂ければ 今までの経験に基づきご提案をさせて頂きます。 ご相 […]
女性に優しいリフォーム(収納拡大)
女性に優しいリフォーム 収納に悩んでいるお客様、特に女性の方に リビングに思い切って小上がりを作ってみませんか。 小上がり部分を収納庫にすれば結構能力UPになります。 簡単なゲストルームにも 是非一度ご検討下さい。 ご相 […]
高齢者に優しいリフォーム
高齢者に優しいリフォーム 高齢者が転倒しやすい場所の一つがトイレです。 床の段差はもちろん、便器の横の手摺を設置することが理想です。 座る・立つ動作の負担の軽減にもなります。 最近のマンションは事前にトイレ・玄関廻りには […]