本店の記事一覧

ishikawa
6月28日、今日は何の日?

6月28日、今日は パフェの日 となります。 1950(昭和25)年6月28日にプロ野球・巨人の藤本ふじもと英雄ひでお投手が日本プロ野球史上初となる完全試合を達しました。 完全試合は英語でパーフェクトPerfect・ゲー […]

続きを読む
munakata
スミキャスシステムでつくりだす空気(健康リフォームー⑫)

”スミキャス”の機能       スミキャスシステムでつくりだす空気     スミキャスシステムの室内空気環境改善効果について、 空気イオン測定器を使用し、スミキャスシステム導入 前後での室内空気中のプラスイオン数および […]

続きを読む
tojo
自然素材-6 漆喰の効果

以前、自然素材の漆喰を紹介しました。 様々な効果があると言われている漆喰ですが、 今回はその一つ、調湿効果の仕組みについて調べてみたので紹介したいと思います。   『漆喰の調湿効果』  仕組み:表面の微細な孔( […]

続きを読む
matsuda
特殊案件シリーズ:コウモリ

皆さま! 家でコウモリが棲んでいる場合がある事を知っていますか? 我がリフォーム部にも たまにご相談が入ります           コウモリと言えば、 洞窟や洞穴など山に […]

続きを読む
yamamoto
千葉県八千代市の周辺公園をご紹介♪

千葉本社の山本です。 気温も暖かくなって来たので外で過ごす方が増えてきたかと思います。 我が家には暴れん坊の恐竜🦕が2人おり、外遊びをする機会が多いので 今回は八千代市周辺のおすすめ公園情報を紹介したいと思います♪ まず […]

続きを読む
kamimura
工事現場で使用される電動工具-9

⑨電動ハンマーとは、電気の力でモーターからピストンを動かし、刃先を震動させてコンクリートなどを砕いたり削ったりする道具です。また、刃先を変えて掘ったり、タイルを斫ったりする事もできます。 主には打撃を加えてコンクリートを […]

続きを読む
ishikawa
6月11日、今日は何の日?

6月11日、今日は 傘の日 となります。 6月11日は雑節の入梅に該当することが多いことから、日本洋傘振興協議会が日付け固定で記念日を制定しております。 雨になると洗濯物が干せない、部屋が湿気でジメジメする等のお悩みのが […]

続きを読む
munakata
室内環境を健康空間に(健康リフォーム-⑪)

スミキャス〖SUMICAS〗  炭と電子のチカラで室内を健康環境へ 私たちが一日に口から取り入れる物質の量は、食べ物・水、 合わせて4㎏に対して、空気はなんと、その5倍の20㎏… これだけの空気を口にしています。 もし、 […]

続きを読む
tojo
キッチンハウス/グラフテクトのキッチン

オーダーメイドのキッチンメーカー kitchen house さんの つくばショールーム。 今回、セカンドラインの「GRAFTEKT/グラフテクト」さんのキッチンを設置するお客様と 訪問させていただきました。 ショールー […]

続きを読む
matsuda
ある日の出来事:鯉のぼり

5月の事です。 市川市の工事で現場近くにある光景でした。 「鯉のぼりー!」 久しぶりに見た気がします 見る事によって、 季節を実感し、また、子供のころを思い出す 鯉のぼりを見たことで体感できたこと、 すごい事だなーと感じ […]

続きを読む