7月11日、今日は何の日?
7月11日、今日はアルカリイオン水の日となります。 アルカリイオン水は胃腸症状の改善に良いとされていることから おな(07)かにいい(11)【お腹に良い】 との語呂合わせにちなんで、アルカリイオン整水器協議会が7月11日 […]
ステンレス天板のシステムキッチンってどうですか?
横浜店のTakanoです。 今回は先日お引渡しが完了しましたお客様のキッチンの紹介です。 ここ数年システムキッチンの『家具化』が進んだことと お手入れし易い人造大理石やセラミック製の天板等が多く発売されて ステンレス製天 […]
七夕(777・777・777)
七夕 七夕は「たなばた」または「しちせき」とも読み、古くから行われている日本のお祭り行事で、一年間の重要な節句をあらわす五節句のひとつにも数えられています。 毎年7月7日の夜に、願いごとを書いた色とりどりの短冊や飾りを笹 […]
子供と室内環境(健康リフォームー⑬)
乳幼児の呼吸量は大人の2倍 乳幼児の呼吸量が大人に比べて多いのは知っていますか? 体重1キログラムあたりで比較すると、乳幼児の方が約2倍 も体に取り入れる空気が多いのです。 子供たちを悩ませる、ぜんそくやアトピー性皮膚炎 […]
自然素材-7 漆喰の効果2
前回、漆喰の効果、 調湿効果についてお話をさせていただきました。 今回はその続き、『消臭効果』の仕組みを調べてみました。 主な消臭成分:消石灰(Ca(OH)₂) 漆喰の主成分である消石灰(しょうせっかい)は […]
思い入れのある造作家具
2週間ほど前の休日 2013年にリフォーム工事を担当したお客様から電話がありました 今回中古の戸建てを購入しようと思っているとの事で 現地を見て見積もりをして欲しいという内容でした そのお客様の2013年当時のリフォーム […]