aketa
電動のオーバードア(ハイルーフタイプ)車庫工事

年々車庫の開け閉めが億劫になってきたので 開閉が容易にできる製品に取替したいというご要望でした   リクシルのオーバードア(ハイルーフ用)に取替をご提案しました 遮蔽物がなければ30m手前から電動で開け閉めでき […]

続きを読む
kajimoto
ペットに優しいリフォーム(猫壁・にゃんぺき)

猫壁はマグネット脱着式の キャットウォークです。 取り付け位置をアレンジできるので 愛猫の年齢や性格に合わせて 自由に遊び回れる環境を 用意することができます。 多くの愛猫家の方々に選ばれています。 ベースのパネルの取付 […]

続きを読む
matsuda
特殊案件シリーズ:天井裏での出来事

2024年の春の出来事でした お客様からご連絡いただきました 「天井裏でガタゴトガタゴト、ドタバタドタバタ音がする」と。 ほかにも、 「トイレの天井の換気扇から水が漏れている」とも。 早速、現地確認 天井裏へ立ち入れる伝 […]

続きを読む
maeda
備え

改めて備えの確認 現場・避難時兼用ヘルメット 名前 生年月日 血液型を記載 避難通路確認 水・食料・他賞味期限確認

続きを読む
yamamoto
家を彩る植栽

オカムラホームのリフォーム本店の山本です♪ 家の外観に雰囲気を出したい方におすすめなのが植栽を活用することです。 使う植栽によってリゾート風・ナチュラル風等に一気に近づけることができます。 リゾート風でしたらドラセナ・レ […]

続きを読む
okada
純和室を洋室へ

和室から洋室へリフォームをご希望されるお客様は多くいらっしゃいます。 メリットとしてはフローリングにすることで掃除機やフロアワイパーで簡単に掃除でき、カビやダニの発生も抑えやすくなります。 また、ベッドなどの重い家具も自 […]

続きを読む
anzai
洗浄便座

洗浄便座は、各メーカーから沢山の種類が出ていると思いますが、 便蓋が自動で空いたり閉まったりするタイプを 我が家では愛用しています。 夜間はトイレの電気をつけなくても、 ほの明かりが付くタイプです。 いたずら防止の為に、 […]

続きを読む
kamimura
工事現場で使用される電動工具-3

➂マルノコ(フローリングを自分で貼ってみた) 大工工事に使用されることが多い丸ノコは、材木、 ベニヤ、フローリング等を切る事に使用されます。 (ご存じの方が殆どかと思いますが) 一般的なものではなく少し特殊な壁と床の際ま […]

続きを読む
saigo
地震で扉が開かなくなった!

大きな地震が起きたあとは、数日にわたって 以前リフォームをなさったお客様からのお問い合わせ電話の本数が増えます。 その多くは「地震のあと、キッチンの吊戸棚の扉が開かなくなった」という内容です。 耐震ロックが付いていると、 […]

続きを読む
ishikawa
今日は何の日?

3月11日、今日は皆さん何の日かご存知でしょうか? 防災意識を育てる日です。 2011年3月11日に発生した東日本大震災の日に、震災で得た教訓を学び直し、 家族や職場などで防災について話し合い行動するための日として制定さ […]

続きを読む