古代エジプトの魅力を体感
豊洲で開催されている「ラムセス大王展」に行ってきました。

少し前に、「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」のスペシャル番組
「中学生のエジプト博士ちゃん、田中環子さん が再びエジプトへ」を観ました。
その前の1回目も観ていたので、この2回目の再び もとても楽しみにしていました。
小さな時から魚のミイラをつくったり、ヒエログリフ?文字を読めちゃったりと、
とにかく、その好きさがすごい。
番組のなかで接しているエジプトの方たちもすごく嬉しいんじゃないかな。
と思っちゃいます。
そんなキッカケで、ラムセス大王展を見に行ったのですが
自分的には、見どころ満載で約4時間、見入ってしまいました。
発掘された木製の棺や宝石やアクセサリーなどの工芸品もすごかったですが
一番は壁画と石像。よくこんなに細かく正確に文字や絵を掘りこんだなぁ って感じです。
石ですからね、
直線、曲線、なめらかさなど、そんな視点で見ると余計に凄かったです。


いずれも約4000年前?
展覧会にはありませんが、放送で見た ラムセス大王のミイラも現存していることや
これらその当時のものがこの状態で残っていることもすごい、
巨大な建造物も含めて、
工具も手作りであったろう時代にこれだけのものをつくる技術に
敬服です。
とにかく ”すごい” の一言でした


弊社では、住宅、店舗や専門的な施設などの非住宅、
内装、水回り、外装、防水、エクステリアなど 様々なリフォームを手掛けております。
ご検討の際は、お気軽にご相談ください。
お問い合わせ
お問い合わせいただきましたお客様には
担当者より順次対応をさせていただきます。

一言メッセージ
住宅、非住宅、内装・外装まで、長年の経験を活かしたご提案をします。