香りで癒し効果を

お疲れのあなたに香りで癒しを・・・

癒しの香りには、ストレス軽減、睡眠の質向上、集中力アップ、気分を明るくする、記憶力を高める、免疫力を高める、痛みを和らげるなどのメリットがあります。

私たち人間は、視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚の5つの感覚機能を持っています。五感で得た情報は瞬時に脳へ送られ、次の指令が瞬時に下されるようになっています。

その中でも、一番ダイレクトに脳に届くものが、嗅覚で得た情報。鼻から脳に伝わった香りの成分が、自律神経をつかさどる脳の一番深い部分に直接働きかけます。自律神経は、心身のリラックスに関わるところとして、よく知られていますよね。よい香りを嗅ぐと反射的に安らぐのは、自律神経の副交感神経に影響を与えてリラックス状態に導いてくれているから。よい香りが私たちの脳にダイレクトに届くことで、乱れがちな自律神経を整えて、心身ともに癒しを届けてくれます。

私もアロマオイルが好きでアロマディフューザーを利用したり、アロマスティック(玄関、洗面所)を利用しています。アロマスプレーも精油を水やアルコールで希釈したもので、必要なときに必要な場所だけに使える手軽さが魅力です。自分で作ることもでき、コスパも良いです。

【アロマスティック作り方】

★材料(出来上がり料:約55ml

無水エタノール   50ml

精油        100滴(5ml)

あればグリセリン    (5ml)

揮発しにくくなる効果があります。

混ぜるときは必ずガラス瓶を使用してください。

私の好きな精油は【ユーカリ】さわやかな香りで花粉症の時期には鼻通りが良くなるように感じます。

アロマオイルは好きな香りをブレンドすることもできるため思いがけない素敵な香りが作れます。

選ぶオイルで癒しの効果が変ってきます。ちょっと勉強して生活の一部に取り入れてみませんか?

 

 

明田 -aketa-

【資格】

二級建築士、石綿作業主任者

一言メッセージ

永年の経験を生かし、お客様に寄り添ったご提案をいたします。

お問い合わせ

お問い合わせいただきましたお客様には
担当者より順次対応をさせていただきます。

お名前 必須
メールアドレス 必須
ご相談内容
(複数選択可)必須
お住いの地域 必須
お問い合わせ内容

弊社のプライバシーポリシーをお読みいただき、すべての内容に同意のうえ送信ください。