特殊案件シリーズ:鳥

私たちは様々なリフォームを行なっています

内装・外装・外構・住宅設備などなど

そのなかで、外装

外装の代表的なものとして屋根塗装や防水、外壁塗装や各種改修

屋根上でのあるあるは、鳥害(ちょうがい)です

特に糞害が主ですが、屋根を損傷させていることが見受けられます

糞に含まれる酸によって、塗装を変色させたり劣化を早めたりします

一戸建てですと、屋根に設置しているアンテナに留まり糞害のほか、

アンテナを損傷させたりも起こります

その他は、屋根や屋上で餌を食べる!

何処かで得たエサを屋根の上、外敵が居ない安心な場所で食べているのでしょう

先日の屋根では、なぜかクルミ??

それも半分に割れた固いクルミ殻が多数ありました

その前は、みかんの皮だらけ

 

そのまま食べれる食べ物は良いのですが、

固いものや開けなければならないものは要注意です!

それはなぜか?

鳥は固いものを屋根上に置いて、

それをくちばしで突っつくのです!!

突っついている最中、目標物のみにあたるわけでもなく

屋根の塗装や防水までを何度も何度も、

穴が開いたりします

これが雨漏りの原因にもなり得る鳥害です

 

中々防ぐ事が出来ないのが悩みの種です…

 

お困りの際は、

現地を確認させて頂き何か出来る事はないだろうか?

対策を考えますので、ご相談ください

松田 -matsuda-

【資格】

住宅メンテナンス診断士、リフォームプランナー

一言メッセージ

まじめすぎて困っています…

お問い合わせ

お問い合わせいただきましたお客様には
担当者より順次対応をさせていただきます。

お名前 必須
メールアドレス 必須
ご相談内容
(複数選択可)必須
お住いの地域 必須
お問い合わせ内容

弊社のプライバシーポリシーをお読みいただき、すべての内容に同意のうえ送信ください。