【自然素材】珪藻土塗壁 はいから小町

【カビ・結露で後悔しない壁】

【湿度をコントロールすることが重要】

弊社のブログでも漆喰等のご紹介が多くありますが

今回は珪藻土【はいから小町】のご紹介をしたいと思います

ご存じの方も多いかと思いますが珪藻土は植物性プランクトンの化石で

吸って吐いてくれる細孔(多孔質)です

この細孔により液体や気体が通過できたり、吸着、吸収能力が高まったりします

細孔が多いため表面積が非常に大きくなり、表面積が大きいことで

吸着吸収する能力が高まります

   ●部屋干し臭 ●生乾き ●澱んだ空気  ●結露  ●ジメジメ

   ●カビ  ●過乾燥  ●光熱費

こんな多くの悩みから解放されます

 

今夏エアコン利用と同時に部屋の湿度を下げるとより涼しく感じられたり

エアコンを使用せずとも湿度を下げると室温が下げられることを実感していますが

やはり湿度をコントロールすることは快適な室内空間にするためには

重要なのですね

 

はいから小町は漆喰の6倍の調湿性能があるそうです(あとぴっこハウスより)

8/27日から着工した現場で珪藻土塗壁【はいから小町】を施工します

はいから小町の施工は10月の初旬となります

今まで珪藻土というと塗った素材がボロボロ取れてしまうと欠点があったと思いますが

はいから小町はボロボロしないということです

 

お客様にお引渡しをして【はいから小町】の効果を確認するのが

非常に楽しみです💛♫💛♫

珪藻土、漆喰にご興味のある方のお問合せお待ちしております

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明田 -aketa-

【資格】

二級建築士、石綿作業主任者

一言メッセージ

永年の経験を生かしたご提案します。

お問い合わせ

お問い合わせいただきましたお客様には
担当者より順次対応をさせていただきます。

お名前 必須
メールアドレス 必須
ご相談内容
(複数選択可)必須
お住いの地域 必須
お問い合わせ内容

弊社のプライバシーポリシーをお読みいただき、すべての内容に同意のうえ送信ください。