TOTOのトイレ『レストパル』は、「手洗器の別置き」が簡単!
こんにちは。リフォーム部横浜店の Kitahara です。
大好きなリフォームについて、今回も自分なりの視点を織り交ぜながら、投稿したいと思います。
よろしくお願いします。
今回ご紹介するのは、TOTOのシステムトイレ『レストパル』です。

【レストパルF】

【レストパル】
4年前の自宅のリフォームの際に、私はこちらの『レストパル』を導入して、実際に毎日使用してきましたので、その個人的な感想も含めてご紹介します。
『レストパル』のおすすめポイントはこちらです↓
【ポイント1】便器と収納キャビネットが一体化。シンプルかつ収納力もばっちり
【ポイント2】キャビネットは、すべての面が木目調で美しく高級感のあるデザイン
【ポイント3】「手洗器の別置き」が簡単に設置できる
私が使用してみて、一番良かったポイントは、『手洗器の別置き』です。
リフォーム前に使用していた自宅トイレは、一般的なタンクの上に手洗器の付いているタイプでした。
当時の悩み事は2つ↓
・当時、小学生と幼稚園の子どもがタンク上の手洗器で手を洗うと、床が毎回ビショビショになる...
・トイレの中に独立した手洗器を付けたいけど、うちのマンションはできるのだろうか。それに、もしできたとしても、配管工事が大変そう...
そこで、『レストパル』です!
私の2つの悩みを一挙に解決してくれました!
レストパルの手洗器は、便器と共通の給排水を使用するため、手洗器用の給排水工事が、「不要」なのです。
その後、子どもたちはしっかりとトイレの中で手を洗うことができ、タンクの上で手を洗っていたときより随分と床が濡れなくなりました。(実は、少しは濡れ続けました...これは、そもそも子どもの手の洗い方の問題でした...)
トイレのリフォームをお考えの方は、ぜひTOTOのショールームにて「レストパルF」「レストパル」を実際にご覧になることをお勧めいたします。
※画像は、すべてTOTOのWEBカタログより引用しております。
横浜、川崎エリアのマンションリフォームは、ぜひ【オカムラホーム横浜店】(横浜市都筑区)へお気軽にご相談ください。
横浜店は、地下鉄ブルーライン・グリーンラインの「センター北駅」徒歩1分のプレミアヨコハマ内にございます。
ご相談のご予約は、お問合せフォームより、お待ちしております。
・TOTO「レストパルF/レストパル」の情報
レストパルF/レストパル | トイレ(ウォシュレット・温水洗浄便座・便座・便器・トイレ収納) | 商品情報 | TOTO株式会社
レストルームに必要な器具をパッケージしたレストパル。フローティングデザインのレストパルFは、たっぷりの収納力や機能性はそのままに、シンプルでデザイン性のある空間…
・TOTO「レストパルF/レストパル」のWEBカタログ
お問い合わせ
お問い合わせいただきましたお客様には
担当者より順次対応をさせていただきます。