修繕・改修までの流れ

Reform Flow

ご相談
オーナー様のご所有建物に対する「ご不安・ご不満」や当社より改善が必要となる問題点を明確にするために、ヒヤリングから適正な調査方法を検討します。
ご満足いただけるご提案となるように着想して準備させていただきます。
ご相談
建物診断・調査
建物の維持管理では診断・調査が最も基本的な業務となります。
各部性能等に関する現状把握の調査は、建築士・各種診断士がオーナー様に代わり調査を行います。
場合によっては調査機器等を用いて精密調査も行います。
建物診断・調査
建物診断・調査の結果報告
建物の欠点となる劣化を中心に『建物診断・調査報告書』を用いて分かりやすくご説明します。
重要な事は、オーナー様に現状を正確に把握していただく事だと当社は感じております。
建物診断・調査からの企画準備
劣化改善の最良なご提案をすることはもちろんの事、内容や工事の範囲を明確にして優先度から改修や修繕のご提案を立案します。
目的は明確であっても、例えば「収益性を改善したい」といったことに代表される様な営繕工事以外の事も当社は新築・不動産の一貫業務の知識を活かしたご提案が出来ます。
資金計画のご相談(場合によっては)
オーナー様にとって最も重要な部分ともいえます。
オカムラホームは長年の実績と経験からのノウハウによってファイナンスや不動産資産運用まで幅広くオーナー様のお悩みに対応させて頂く専門スタッフが在籍しております。
修繕・改修のプランニング
建物の診断・調査結果から問題・原因を見極めて残すべき部分・変えるべき部分を判断して明確な修繕・改修方針を立てます。
既存建築が増改築を含む場合において、オカムラホームでは改修方法に熟知した専門スタッフが、新築以上に難しい改修の設計をご提案します。
設計
施 工
改修工事では、既存をそのまま流用したり、一部解体もするなど既存建築部位を利用しながらの改修になる場合があります。
複合した施工条件や規模、箇所が多岐に渡るなかで工事を進めていく事はとても難しいものです。
オカムラホームでは木造・鉄骨造・RC造といった幅広い構造に精通しております。新築・改修で培った知識と経験を基に高い信頼をいただいております。
施工
施工完了報告及び評価
改修工事は目的が明確な分、成果がはっきりとした形で表れ易いものですが、中にはその結果が後日発見される場合もあります。
その為、完了報告書ではオーナー様にご理解・ご安心いただける様、施工の経緯を写真付きで分かりやすくご報告させていただきます。
アフターメンテナンス対応
建物の施工後からが本当のお付き合いだと感じ日々アフター対応を心がけております。お気軽にご相談ください。
アフターメンテナンス対応
PAGE TOP