炭のはなし(健康リフォーム-⑱)

炭(木炭)の性質

木炭は、低酸素のまま高温で焼く事で

炭化した木材であり、炭化温度や焼成

時間などの違いにより木炭の性状はさ

まざまです。

 

無数の穴が吸着

木炭は多孔質材料で、電子顕微鏡で

表面を見ると細かな穴が無数に空い

ているのがわかります。

この多気孔な構造に物質を吸着する

機能があり、ホルムアルデヒド等の

化学物質や臭気など、室内に漂う有

害物質を吸着します。

有害物質を分解

高温で焼かれた木炭は、半導体特性

を持ち、電子の動きが生まれます。

そして木炭の穴に吸着された有害物

質に対して、木炭からの電子の受け

渡しによって酸化還元反応が起こり

ます。これが分解する力となり、室

内の臭いや化学物質の浄化が可能と

なるわけです。

 

★木炭塗装、健康リフォームに

ご興味のある方、お問合せは

オカムラホームまで!!

宗像 -munakata-

【資格】

福祉住環境コーディネーター、照明コンサルタント、 住空間収納プランナー

一言メッセージ

間取りの変更から収納造作まで水廻りを含めた全面改修工事が得意です!

お問い合わせ

お問い合わせいただきましたお客様には
担当者より順次対応をさせていただきます。

お名前 必須
メールアドレス 必須
ご相談内容
(複数選択可)必須
お住いの地域 必須
お問い合わせ内容

弊社のプライバシーポリシーをお読みいただき、すべての内容に同意のうえ送信ください。