8/2(土)のSDGsワークショップ レポート
台風接近で開催が心配されましたが
なんとかお天気も味方してくれて、無事開催できました。
今回のSDGsワークショップ、
オカムラホームのリフォーム部が総力戦で担当!
朝からたくさんのこどもたち、大人たちが集ました。
やちよ未来エネルギーの高山さんによるクイズ形式の「地球温暖化」講座では、
会場が笑顔と挙手であふれ、みんな真剣に参加!
リクシルさんからの「断熱窓」の紹介では、省エネの大切さや、結露と健康の
関係についてもお話が。少し難しい話もありましたが、みんな一生懸命聞いていました。
そして、ここからがリフォーム部の見せ場
SDGsワークショップを全力サポート!
オカムラホームの「OKAMURA SDGs BASE」2階に実際に設置する断熱窓に、
こどもたちが自由に絵を描いてデコレーション!カラフルでにぎやかな窓が完成しました。
ペットボトルで作る「ソーラーランタンづくり」では「なんで光るの?」「どうやって動くの?」と
好奇心いっぱいの質問にも、スタッフがしっかり対応。
最後には、リフォーム部お手製の“ミニ断熱窓キット”をお土産に自由研究にもぴったりな、
学びと体験が詰まった一日となりました。
また次回も、リフォーム部が全力で楽しい企画をお届けしますので、ぜひご参加ください
当日の様子はInstagramストーリーズをご欄ください!
https://www.instagram.com/reel/DM43Zc5x0Fx/