築30年のRC造マンション維持管理の定期修繕工事。
屋根防水及び外装塗装、コーキング処理、インプラス工事、エントランス改修、配管維持洗浄の改修項目で行いました。
ご入居者様のご協力も必要でしたがオーナー様とご入居者様の関係性も良好で工事も順調に運びました。
10年を目安に次回大規模修繕までに大きな出費が無い様に細部にまで手を掛けました。
敷地全体に総数4棟の物件を所有されているオーナー様でした。
当初は敷地内の建物と全体の景観を含めてのご提案をさせていただきましたが、今回は、築年数の差もあり、長期計画として見送ることにしました。
しかし、将来を見据え、最終形の街並みを考慮したご提案となるように努めました。
和洋折衷での統一感を、ご希望の南欧風の色使いに変更した時に違和感がない様、ご提案する事に苦労しました。
外構仕様で工夫をして繋がりを持たせ、後に続く他棟の改修工事に違和感が出ない様に、今後のご提案をさせていただきたいと思います。
築年数 | 30年 |
---|---|
工期 | 60日 |
構造 | RC造3階建 |
費用 | 1300万円(税別) |
工事内容 | 外装大規模修繕 |
外構は雑草の管理が大変で。 管理しやすいけどコンクリート土間では味気ないし、ご入居者様の気持ちも大事にしたいので、その点が気になってました。 今回の改修工事では、きれいになった事!それと、大規模な修繕をしたので次回の大規模修繕までの安心感です。 この先、突然の大きな出費で困る事がないと思うとやって良かったなと思いました。