屋根外壁工事
築14年建物、建物点検からの改修工事受注。屋根:シート防水の破れあり、ラップ部のはがれ、外壁:チョーキング、目地の破断、タイル目地割れ、追加工事:バルコニー防水、共用廊下防水:施工保証10年、ウレタン塗膜防水、長尺シート防水
看板交換、外壁塗装。看板が劣化し、色あせてたので、長持ちする新規看板に交換しました。
看板交換、外壁塗装(南面)色の変化をもたらすために、同色系統で塗分けし重厚感を出しました。
看板交換、外壁塗装(南面)軒天井の色の選定に迷いました。白色にしたことでメリハリが出来ました。
看板交換、外壁塗装(西面)シンボルロゴを強調するために看板のサイズを大きくしました。
看板交換、外壁塗装(西面)外部鉄骨階段も塗装することで、建物と一体感が出来ました。
廊下階段、シート防水工事。共用廊下に経年劣化によるひび割れが発生していました。
廊下階段、シート防水工事。階段部も防滑塩ビシート防水を施したことで、見た目もきれいになりました。
廊下階段、シート防水工事。外部鉄骨階段踊り場も防水施工を施し、耐久性が向上しました。
廊下階段、シート防水工事。階段昇降時の踏む音も軽減しました。
廊下階段、シート防水工事。立上り部や側溝はウレタン塗膜防水。床は防滑塩ビシート防水で建物耐用年数が増えました。
廊下階段、シート防水工事。床、手すり、外壁色をオーナー様と何度か打ち合わせを重ねた結果、全て同系色でまとめたことにより一体感が出ました。
廊下階段、シート防水工事。建物から突き出てる部分は濃色、本体は薄色、天井は白色にし、廊下の明るさが取れるように工夫しました。
屋根防水、機械式絶縁工法防水シート。既存防水層を補修の後、新規防水層を設けたことで2重の防水層になりました。
屋根防水、機械式絶縁工法防水シート。金額は多少上がりましたが、耐久性のある塩ビシート防水を選択しました。
屋根防水、機械式絶縁工法防水シート。既存笠木は撤去せず、新たにシートを張り上げることで防水性が向上しました。
担当者の声
バルコニーや共用廊下の防水工事を行ったことで、入居者様も快適に住みやすくなりました。
また、高寿命の塗装を使用したことで、修繕サイクルも延長でき、オーナー様の手間も軽減できて良かったです。
工事概要
築年数 |
2003.3竣工)築14年 |
工期 |
H28年10月11日~12月24日 |
構造 |
S造5階建て |
費用 |
2200万円(税別) |
工事内容 |
屋根防水、外壁塗装、共用廊下防水、バルコニー防水 |
お客様の声
地震後の建物診断を見て修繕を検討。
費用はかかったが、フルメンテナンスをしてよかった。
しばらくは安心してアパート経営が出来ます。